気象予報士:
技術/技士系/他専門資格取得@通信講座ナビ

気象予報士の資格について

気象予報士

気象予報士のことを知らない人は、今やもう珍しくなっていますが、では、実際にどんな事を行っているかを全ての人が理解しているでしょうか?

 

多分ほとんどの人が、テレビの天気予報の解説をしている人を思い出すのでは?

 

確かに気象を予報して解説する事も、気象予報士としての仕事の一つでもありますが、それだけではなく、官庁や自治体などの公共機関、天気予報を専門にしている民間の気象予報会社など、色々とあります。

 

そして、所属する気象予報士が調べ上げた気象情報を、顧客であるレジャー産業や食品業界・航空業界・船舶業界などの、多くの企業が製造や営業などの企業活動に活かしているわけです。

 

気象に関する国家資格という事や、環境問題が注目されている世の中では、これからも益々重宝される資格になるのではと予想されます。

 

技術系 資格

お勧め技術/技士系/他専門資格:気象予報士

気象予報士の検定試験概要は、下記の通りです。

受験資格年齢・性別・学歴・実務経験に関係なく、誰でも受験可能
資格の種類国家資格
試験期日例年1月下旬と8月下旬に計2回
試験内容
【学科試験】
1.予報業務に関する一般知識
・大気の構造
・大気の熱力学
・降水過程
・大気における放射
・大気の力学
・気象現象
・気候の変動
・気象業務法その他の気象業務に関する法規
2.予報業務に関する専門知識
・観測の成果の利用
・数値予報
・短期予報/中期予報
・長期予報
・局地予報
・短時間予報
・気象災害
・予想の精度の評価
・気象の予想の応用
試験内容
【実技試験】
1.気象概況及びその変動の把握
2.局地的な気象の予想
3.台風等緊急時における対応
試験方法【学科試験】
マークシート方式(五肢択一)
【実技試験】
文章や図表で解答する記述式

 

技術系 資格